逆子とは、出産に向けて赤ちゃんの頭が骨盤にはまるように向くべきところが
出産が近くなっても骨盤方向に向いていない状態のことです。
赤ちゃんは、妊娠中期までは子宮をぐるぐると自由に動いているので
逆子を心配する必要はありません。
逆子と診断を受けるのは28週以降の妊娠後期になってからです。
なぜ逆子になってしまうのか、詳しくは原因不明だと言われています。
東洋医学からの視点だと『冷え』が関係していると考えられています。
赤ちゃんは頭が大切なので頭を温かい方向へ向けると言われています。
お母さんの足の方に冷えがあると頭を下に向けず、上を向き、逆子になってしまうというわけです。
実際、逆子の治療でご来院される方の多くが足の冷えが強いです。
当院での逆子の治療は、鍼も使用しますが、お灸をメインに行っております。
足を温め、リラックスして頂くことで逆子も返りやすくなります!
また、逆子と診断を受けてから、できるだけ早く鍼灸治療を行う事も、おすすめしています。
1回の施術で逆子が治る方もおられますが、何回か施術を行って、逆子が治るケースの方が多いです。
もし、現在妊娠中の方や、ご友人で逆子の診断を受けた方などが、周りにおられましたら
是非、鍼灸治療をおすすめしてあげてください。